2017年2月14日火曜日

太極纏糸内功

陳式太極拳には太極纏糸内功という功法が伝わっています。この纏糸内功は纏糸勁を練る事を目的として作られています。ただ、纏糸勁を練る動作自体は外面的には捻じれの運動となっているので、手等を捻じるだけとなり、体の中の気(これを内気といいます)が纏糸の動きを伴って来ない恐れがあります。少なくとも丹田と繋がった纏糸の勁が出てくる必要があります。陳発科老師はただ捻じるだけで纏糸の勁にならないような事態を恐れての事でしょうか、この纏糸内功には築気の功法が入っています。これは明らかに纏糸の功法と言えないのですが、築気の功法と纏糸の功法を共に練りこむ事によって纏糸の勁を出していくようにしたのだと思います。実際ある程度築気が進み内気が増えてこないと纏糸の勁は感じられません。従い、馮志強門下では混元内功をある程度練り込んでんから纏糸内功に移っていくように指導されています。