2003年11月14日金曜日

内功と套路に関して

 套路と内功に関して少し述べてみたいと思います。

 套路だけを練って居られる方はこれも内功と言われる人に出会いますが、これは間違いではないのです。套路も正しく練ると内功なのです。ではどうして陳発科老師から馮老師に伝わる太極拳では内功を強調しているのでしょうか?私の全くの私見ですが理由は2つあると思います。
  1. 焚き火の最初の火をつける役割
     混元気(内気)を得る事は非常に大事です。これが無ければ中身の無い太極ダンスとなりますが、この太極拳となっている方が非常に多いのが残念ながら現実です。最初に少しの混元気を得れば、套路をしても相乗効果が出てきて、ますます混元気が大きくなっていきますが、この最初の混元気を得る事が非常に難しいし、長い時間が掛かるのです。この点混元内功を練ると、この混元気を早く獲得できるのです。凡そ1-2年で自分で変化を感じられるくらいになります。そうなってくれば套路にも重さがでてきますし、威力も出てきます。もちろん内気があるので健康にも良い影響が出てきます。これは正に火がつきにくい焚き火で最初の火を付ける役割と似ています。最初は火がつきにくいものです。ここで止めてしまう人が非常に多いのと火が付いていない事に気づかずに続けている人も多いのです。
  2. 混元気を増加させる役割
     混元気を増大させる役割があります。この効果は套路でもありますが内功の場合その効果は一層大きいという事が言えます。これは馮老師の元々の内弟子は最初内功しかやりませんでしたが、套路を併用している人と比べても功夫が早く上がっているのを見ても分かります。
此れほど良い効果がある内功ですが、問題はあるのでしょうか?そうです一つあるとすれば動きが単調なので長年やっていると飽きやすいという事が言えます。2-3年もやっていると飽きてくるでしょう。これを克服して続けるのはちょっとした忍耐力がいるかもしれません。